<>

動機と機会と正当化

この3つの条件が揃うと、人は悪魔の囁きに負けてしまうことが多いらしい。

拾ったお金をネコババしちゃうケースだと、

動機:お金が欲しいなぁ。
機会:お金を拾っちゃった。
正当化:落とす奴が悪いんだぁ。

と言った感じ。
ま、そもそも機会がなければそういうことにはならない訳だ。

けれども残念なことに悪魔の囁きはあちらこちらに転がってる。

そうなると動機だ。普段からお金に無頓着だったり、欲のない生活をしていれば動機もないのだろうけど、なかなかそういう人間も豚もいないwww。
そもそも動機が人間の本能だったりするからやっかいだ。お腹すいちゃったとか。

なので、結局は「正当化」ってやつがポイントだったりする。
大体のケースでこれは心の弱さって言い換えることも出来そうだ。

ま、人間だから弱いところがあるのは仕方がない。
言い換えれば、親豚だって、友豚だって弱いところはあるわけだ。

なので、せめて「親豚もやってるから」とか「友豚もやってるから」っていう正当化はやめよう。

そうしてもらえると、親豚も気楽だwww。

悪魔の囁きに負けづらいはずのこぶた達にありがとう♪


ウーで立て伏せ:20/440
ウー腹筋:30/660
ウー背筋:30/660

0 コメント:

コメントを投稿

:) :)) ;(( :-) =)) ;( ;-( :d :-d @-) :p :o :>) (o) [-( :-? (p) :-s (m) 8-) :-t :-b b-( :-# =p~ $-) (b) (f) x-) (k) (h) (c) cheer
Click to see the code!
To insert emoticon you must added at least one space before the code.

 
TOP